材料准备:
主料:油揚げ4枚、かんぴょう(爪楊枝可)12㎝長さ8本
辅料:丸餅8個、【調味料】、だし汁2カップ、砂糖大さじ5、みりん大さじ2、醤油大さじ3、〜大豆加工品のおかず〜、〜土井さん〜、〜通年〜
制作步骤:
步骤1、下ごしらえする。油揚げはたっぷりの熱湯で4~5分ゆでて油抜きし、ざるに取って、水気をきる。冷めたら中央を切って、袋状に開く。かんぴょうは洗って塩もみし、柔らかくなったら洗って水気をきる。丸餅を1個ずつ油揚げに詰め、かんぴょうでくくる。
步骤2、煮る。鍋に巾着を並べ、だし汁を入れて火にかける。沸騰したらアクを取り、砂糖、みりんを入れて落とし蓋し、5~6分煮て甘みを含ませる。さらに、醤油を加えて、弱火で煮汁が1/3量になるまで気長に煮る。途中、2〜3回鍋返しをして、煮汁を全体に回しかけ、味をなじませる。