一、材料准备
主料:エビ3尾、イカ1/2杯
辅料:ししとう3本、いんげん6本、椎茸3枚、人参(6~7㎜厚さの輪切り)3枚、蓮根(皮を厚くむいて7~8㎜厚さの輪切り)3個、さつまいも(6~7㎜厚さの輪切り)3個、【衣】、-卵1個、-冷水1カップ、-小麦粉1カップ、小麦粉適量、揚げ油適量、【天つゆ】割合、-水4、-みりん1、-薄口醤油1、-塩少々、-鰹節2つかみ、〜魚介類のおかず〜、〜登紀子ばぁば〜
二、制作步骤
步骤1、エビは背ワタと頭を取り、足先のけんを切り取って水を包丁でしごき出し、尻尾を残して殻をむく。腹側に3本、縦の包丁目を入れ、揚げたとき曲がらないようにする。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">
步骤2、イカは、鹿の子包丁を入れ、食べよいように3×4cm長さに切る。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">
步骤3、しいたけはきつく絞ったぬれぶきんでふき、石づきを落とす。れんこんは酢水に5分ほどさらしたあと洗い、水気をよくきる。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">
步骤4、衣を作る。小麦粉を一度ふるっておく。ボウルに卵を割り入れてよくほぐし、冷水を加えてよく混ぜる。小麦粉を加え、太い箸で練らないようにさっくりと混ぜる。少しダマが残っている状態でもかまわない。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">
步骤5、小さめのボウルに4の1/3の量を移す。残りのは冷蔵庫に入れておく。衣が冷たいとカラリと揚がるので、使うたびに追加すること。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">
步骤6、具に小麦粉を軽くまぶし、5の衣にくぐらせる。野菜類から先に揚げ、魚介はあとから揚げるとよい。野菜は170~180℃、魚介は180℃が適温。
<img src="https://i1.douguo.com/static/img/cookno.jpg">